W / R

書くこと、読むこと。そして考える日々。

雑感

  • 「詩と散文について」(アラン)

    散文は我々を解放する。

    それは詩でも、雄弁でも、音楽でもない。

    中断された歩み、後戻り、 突然の強い調子が、再読と熟考を命ずることからも感じられるやうに。

    散文は時間から解き放たれてをり、型どほりの議論からも自由である。

    (中略)

    脚が悪い者だけがしつかりと見る。かうして、 散文は、脚を引きずりながら進む。

     

    (アラン「詩と散文について」『精神と情念に関する81章』所収)

     

     

    Pessimismus ist eine Stimmung, aber Optimismus ist ein Wille

    悲観は気分だが、楽観は意思である

     

    アラン(Alain)こと、エミール=オーギュスト・シャルティエ(Émile-Auguste Chartier)